インプラント治療は歯科医院、歯科医師選びが重要です
インプラント治療が広く普及して、多くの歯科医院で行われるようになってきました。
では、どこでインプラント治療を受けても同じか?安いところを探して受けた方がお得か?
そんなことは決してありません。
インプラント治療を受ける患者様のお口の状況は人それぞれ違います。その口腔内に合わせて対応しなければいけません。
インプラント治療は、規格化された工業製品ではなく、患者様一人一人に合わせたオーダーメイド治療の最たるものなのです。
インプラント治療を受ける歯科医院選びに関する記事を、私が師事する先生の一人、松元教貢先生がお書きになりましたのでここに紹介させて頂きます。
完成度は雲泥の差…インプラント治療が「上手い歯科医」と「下手な歯科医」の見分け方【歯科医が解説】
松元先生が仰るポイントを要約すると
①歯科用の精密なCTを持っている医院
②強拡大視野、ルーペや顕微鏡を日頃から使っている歯科医師
③必ずセラミック歯などを入れる前に仮歯を試してくれるところ
④医院全体で歯周病予防をしっかりとしてくれる、長くメインテナンスをしてくれるところ
この4つです。詳しくは上記のリンク記事をお読みください。
当院は、この4つ全てを満たして、患者様の治療に当たらせていただいております。
また、この4つに追加して当院のこだわりもございます。
下のリンクから、ご覧下さい。
当院では、噛めるということにこだわり治療を行なっています
身体の一部として長く機能するインプラント治療は、歯を失った際の治療法として有効だと考えています
快適な口腔環境を整えるお手伝いをさせていただきますので、お気軽にご相談ください
関連記事
2025.02.23
保険のブリッジの弱点
2024.05.27
歯科衛生士がSRPセミナーを受講しました
2024.05.08
明石矯正研修会を修了しました
2023.12.11